ブログ PR

カテゴリー欄の整理の重要性についての考察

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもすずめです!

今回はこの「すずめのくすり箱」のカテゴリー欄を整理してみました!

すずめ
すずめ
本当に適当に分けていたし、最初にカテゴリーを作って放置してました。

 

整理した理由と狙いなどについて記事にしていきます。

結論から言いますと

自分のブログの特徴や強みが知りたいから整理をした

ということです。

  • なぜカテゴリー欄が汚かったのか
  • どうしてカテゴリー欄を整理する気になったのか
  • カテゴリー分けをしっかりするメリットとはなにか

という順で記事にしていきます。

なぜカテゴリー欄が汚かったのか

それはブログ初心者で自分自身がどんな記事を書くかわからなかったからです。

ブログが初めてでなにもわからないので、なんとなく書きそうなカテゴリーを最初にいくつか作ってあとは放置してしまったからです。

とにかく私は記事を書くことに集中していました。ブログはとにかく記事数だ!記事がたくさんないと人が来ないと思っていたので。なのでカテゴリーの重要性については全然意識していませんでした。困ったら雑記というカテゴリーにぶちこんでいました!

それなので自分でもどのカテゴリーにどんな記事が入っているのかよくわかっていませんでした。

書いた張本人がわからないということは読者はもっとわかりませんよね。全然だめですね。読者目線でないですし、こんなんじゃGoogleから評価されるわけもありません。評価されないと検索流入は期待できません。私は記事数だけにこだわっていて細部(カテゴリー)は適当にして、読者のことを考えられていませんでした。

結果、検索流入などは全然なくてどんどんモチベもさがっていきました。

これではいけないと思い色々考えて、その結果カテゴリーを見直すという結論にいたりました。

スポンサーリンク

どうしてカテゴリー欄を整理する気になったのか

私のブログの特徴を知りたかったからです。

ブログの特徴を知らなければ強みもわからないし伸ばす所もわからないからです。

具体的に言うと

カテゴリー分けを細かくして、自分の今までの記事をすべて新たなカテゴリーに分ける。

そうすることで自分はどういう系統の記事をたくさん書いているかがわかるようになります。

私の場合では今まで雑記というカテゴリーにとりあえず入れていたものを色々分けるようにしました。その結果自分の書く記事の傾向が詳細にわかるようになりました。

私のブログでは医療関連というカテゴリーがぶっちぎりで多くて、次が子供関連という結果でした。私の予想では医療関連が一番で、ちょっと劣るくらいで子供関連だと思っていたのでこの結果は衝撃でした。

カテゴリー分けが適当だと自分の書いている記事の種類も全然把握できていないとうことが改めてわかりました。

なのでカテゴリー分けを適当にやっている方はカテゴリー整理をしっかりやったほうが自分のブログの特徴がわかるのでよいです!

カテゴリー分けをしっかりするメリットとはなにか

それは自分の書く記事の種類がわかるということです。

すなわち自分のブログの強みがわかるということです。

 

私で言うならば医療関連というカテゴリーが一番記事数が多いです。

検索流入を獲得するためには突き抜けた特徴があったほうがよいです。なので1番記事数が多い医療関連というカテゴリーを伸ばすのが私にとっていいと言うことです。

Googleは読者目線です。読者の満足度から考えると「そのサイトに行けばその分野は網羅してある。他のサイトに行く必要がない」といったものがGoogleに評価されます。

逆に言うとすべてのカテゴリーで中途半端だと武器がありません。Googleにはすべて中途半端で全然情報がなく価値のないブログとされてしまいます。そうすると検索流入は見込めません。なのでこの分野では負けないという突出したカテゴリーが必要です。

そのため自分のブログの武器になりそうなジャンルを整理するためにもカテゴリー分けはしっかりやったほうがいいです。

カテゴリー欄の整理の重要性のまとめ

  • ブログ初心者はカテゴリーをもう一度見直す。記事だけでなくカテゴリーも重要
  • 検索流入を獲得するための自分のブログの特徴を把握する
  • 特徴が分かればそれを伸ばしていく。中途半端だとGoogleに評価されない
  • SEO的にもカテゴリー分けをしっかりやったほうがいい
すずめ
すずめ
雑記とかその他というカテゴリーはやめたほうがいいのかなと個人的には思います
こちらの記事もおすすめ!